6月の誕生色

6月の誕生色は憧葛(あこがれかずら)

憧葛
(あこがれかずら) 
五月雨が葛の葉をぬらした緑

5月の誕生色

5月の誕生色は初恋薊(はつこいあざみ)

 初恋薊
(はつこいあざみ) 
薫風吹く五月に目を引く薊の深い紫

4月の誕生色

4月の誕生色は花舞小枝(はなまいこえだ)

 花舞小枝
(はなまいこえだ)
 
春風に揺れる花を支える小枝のしなやかな色

3月の誕生色

3月の誕生色は夢宵桜(ゆめよいざくら)

 夢宵桜
(ゆめよいざくら)
 
春の朧に浮かぶ楚々とした山桜の薄桃色

2月の誕生色

2月の誕生色は恋待蕾(こいまちつぼみ)

 恋待蕾
(こいまちつぼみ)
春浅い土を割って顔を出す蕗の薹の萌える黄緑

1月の誕生色

1月の誕生色は想紅(おもいくれない)

 想紅
(おもいくれない) 
雪の中で凛として咲く、寒椿の深い紅

年金セミナー

誰でもわかりやすい表現で図解を盛り込みながらお話します。
セミナー参加者の多くは根本的な知識を理解できると、女性が働くことの意味や意義が心に響きます。
年金を主題とした採用セミナーでは、
「年金の仕組みや制度の知識が得られること」
「売りにいくことが仕事ではないこと」
をお伝えします。

香心堂では、セミナー開催のチラシもご用意いたします。
画像をクリックしていただくとサンプル がご覧いただけます。

年金セミナー概要

  1. 年金の種類がいくつあるかご存じですか?

    実は…、
    「入り方」は2種類
    「貰い方」は3種類
    あるんです。
    詳しくはこちら 

  2. 公的年金は自分で選べないって知っていますか?

    実は…、「入り方」も「貰い方」も被保険者自身では選ぶことはできないのです。
    詳しくはこちら 

  3. 公的年金の保険料ってどうやって決まるの?

      • 国民年金
        毎年、国が決めます。
        毎年度の実際の保険料額は、次の計算式により平成16年の改正で決まった保険料額に物価や賃金の伸びに合わせて調整することになります。
        2017年度の保険料額は、16,900×0.976=16,490円
        所得や年齢、男女の差はなく一定です。
      • 厚生年金
        4~6月の報酬(基本給、各種手当)の平均を、国の定める標準報酬月額表に当てはめて、その年の9月から翌年8月までの「標準報酬月額」を決めます。
        (実際にはその年の10月から翌年9月の給料からの天引きに適用されます。)

    詳しくはこちら 

  4. 生涯賃金額を計算してみませんか